初めてでも迷わない!自然派におすすめの「オーガニックコスメ」ブランド13選

コスメ・スキンケア

当サイトは広告になります。

  1. オーガニックコスメ、使ってる?
    1. “本当にオーガニック”なコスメって一体どれ?
  2. 本当の“オーガニックコスメ”を選びたい人にオススメのブランド
  3. 国産発オーガニックコスメブランド4選
  4. Amritara(アムリターラ)
    1. 循環する自然の美しさと私たちの美を追求したオーガニックコスメ
    2. おすすめアイテム
  5. MiMC(エムアイエムシー)
    1. カラーメイクもおまかせ。自然の力で女性本来の美しさを引き出すオーガニックコスメ
    2. おすすめアイテム
      1. ミネラルエッセンスモイスト ファンデーション
      2. ミネラルスティックチーク 01 アリュール
  6. 【do organic / ドゥーオーガニック】
    1. エイジングケアにもおすすめ。日本初のコスメビオ認証ブランド
    2. おすすめアイテム
  7. 【F organics / エッフェオーガニック】
    1. 現代女性の美を司る“女性ホルモン”に着目。オーガニック認証の世界基準をベースにしたブランド
    2. 【おすすめアイテム】
      1. モイスチャーローション
      2. モイスチャーミルク
  8. 海外発オーガニックコスメブランド5選
  9. 【RMS Beauty / アールエムエスビューティー】
    1. 自然由来のナチュラルなカラーが人気。カラーコスメもオーガニックを選びたい人へ
    2. おすすめアイテム
      1. ティントデイリーリップバーム
      2. リップチーク
  10. WELEDA(ヴェレダ)
    1. おすすめアイテム
      1. スキンフード75m l
      2. カレンドラマッサージオイル
  11. 【ARGITAL / アルジタル】
    1. 最も厳しいdemeterをイタリアで最初に取得、グリーンクレイのコスメ
    2. おすすめアイテム
      1. 毛穴ケアに◎グリーンクレイパウダー
      2. 1本あると便利なスプレータイプ。ルジアダローション
  12. 【trilogy / トリロジー】
    1. ニュージーランドNo.1のスキンケアブランド。ローズヒップの持つ力を最大限に引き出して
    2. おすすめアイテム
      1. ローズヒップオイル
      2. エブリシングバーム
  13. 【Jurlique / ジュリーク】
    1. オーガニック自社農園で一貫して作られる植物。自然との共存を掲げるブランド
    2. おすすめアイテム
      1. グレイスフル ビューティー ファーミングオイル
      2. ボディケアローション
  14. 【番外編1】おすすめのプチプラオーガニックコスメ
    1. アルジェラン
      1. カラーリップ アンバーローズ
    2. パブリックオーガニック
      1. シャンプー & トリートメント スーパーバウンシー セット
  15. 【番外編2】プレゼントしたくなるオーガニックコスメ
    1. 台湾発「阿原(ユアン)」
      1. ユアンソープ
    2. タイ発「アバイブーベ」
      1. ボラペット シャンプー&コンディショナーセット
  16. スキンケアもメイクも、オーガニックで毎日を心地よく♪

オーガニックコスメ、使ってる?

出典:kinarino.jp

美と健康、それから環境へも配慮したい女性を中心に人気を集めている“オーガニックコスメ”。その人気ぶりから“オーガニック”や“ナチュラル”と名のつくコスメがたくさん登場していますが、どのブランドを選べばいいのかわからずまだ使ったことがないという方も多いのではないでしょうか。

“本当にオーガニック”なコスメって一体どれ?

出典:pixabay.com

日本においては、コスメに対する“オーガニック”表記について基準が曖昧な現状があります。その他にも、“ミネラル”や“ナチュラル”、“無添加”などに、似ているけど意味合いが違う様々な呼び名があってどれを選べば良いか迷ってしまいますよね。

そもそも原料の内何%がオーガニック成分で、ナチュラル成分なのかは、ブランドコンセプトや成分表示をじっくり見てみないことにはわかりませんし、どれが本物かを見分けるのは至難の技です。

本当の“オーガニックコスメ”を選びたい人にオススメのブランド

そこで、「オーガニックコスメを使いたいのだけれど、どのブランドがいいかわからない…!」とお悩みの方のため、原料の多くが天然由来のオーガニックで占められた、多くのナチュラリストから選ばれている人気のオーガニックコスメブランドを紹介します!

国産発オーガニックコスメブランド4選

出典:unsplash.com

オーガニックコスメというと海外のもの、というイメージがまだまだ強いかもしれません。でも、もちろん国内にも素晴らしいオーガニックコスメがあります。

出典:unsplash.com

独自の気候や風土、私たちの肌も心も熟知した国産コスメは、より馴染みやすいという安心感があるのではないでしょうか。まずは国内産のおすすめオーガニックコスメブランドをご紹介します。

Amritara(アムリターラ)

循環する自然の美しさと私たちの美を追求したオーガニックコスメ

人と自然との有機的な繋がりを大切にした生き方そのものが「アムリターラ」のオーガニックに対する考え方。2008年の創業時からずっと変わらない「アムリターラ化粧品10の約束」を守りながら開発しており、それは原料へのこだわりによく表れています。

出典:unsplash.com

地球上にあるものを摂取するとそれがまた自然界に戻り、必ずまた自分たちのところへ還ってきます。だからこそ真の美と健康は地球環境と切っても切り離せないといえるでしょう。アムリターラのコスメはもっともっと使いたくなる、使うことが嬉しくなるようなコスメです。

おすすめアイテム

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

食べ物と共に口に入る可能性が高いリップ。合成着色料やコチニールはもちろん、酸化チタンさえ使わずに安全性にこだわり抜いて作られた1本です。自分自身の唇の色によって様々なニュアンスが出るので世界に一つだけの色味が楽しめます。

アムリターラ ローズアミュレットルージュ ナチュラルレッド

3,630円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

紫外線だけでなくブルーライトもカットしてくれるサンスクリーンクリーム。美容ミネラル「セリウム」とセラミドNP&ホホバ種子油の効果でしっとりと肌を潤わせながら紫外線から守ってくれます。メイク下地としても優秀です。

アムリターラ オールライトサンスクリーンクリーム SPF18 PA+ 40ml

4,180円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

MiMC(エムアイエムシー)

カラーメイクもおまかせ。自然の力で女性本来の美しさを引き出すオーガニックコスメ

MiMC(エムアイエムシー)は、ひとりの女性科学者によって2007年に誕生しました。自然の力で女性がもつ本来の美しさを引き出す、というコンセプトのもと、成分にこだわるだけでなくメークアップアーティストが開発に参画するなどして、トレンド感についてもこだわっています。

出典:unsplash.com

肌にゆっくり手をかけている時間はないけれど、いつもベストでいたいという女性の願いを叶えるよう、「メイクすることがスキンケア」「石鹸で落とせる」など、時短を叶えてくれる優れたオーガニックコスメです。

おすすめアイテム

ミネラルエッセンスモイスト ファンデーション

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

これひとつでお肌の綺麗が叶う、BBファンデーションです。植物からとれる美容エキスや美容オイルのほか、天然ミネラルや天然色素などナチュラルな成分のみで作られており、スキンケア効果が高いことがポイントです。

MiMC ミネラルエッセンスモイスト ファンデ ピュアニュートラル 10g

6,380円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

ミネラルスティックチーク 01 アリュール

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

伸びが良く、しっかりと肌に馴染むスティックタイプのチーク。アイシャドウのベースにしたり、リップカラーとしても使えるなど、マルチに活躍します。

MiMC ミネラルスティックチーク 01 アリュール 6.5g

4,180円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

【do organic / ドゥーオーガニック】

エイジングケアにもおすすめ。日本初のコスメビオ認証ブランド

do organic(ドゥーオーガニック)は、2008年にブランドを立ち上げた日本のオーガニックコスメのパイオニアです。日本の女性のためのオーガニックコスメとはどんなものか、試行錯誤をして作られました。

出典:unsplash.com

do organic(ドゥーオーガニック)は、日本女性向けに作られた国産オーガニックスキンケアブランド。フランスのオーガニックコスメ認証「エコサート」と「コスメビオ」を取得しています。特に、コスメビオの認証をクリアしたのは日本のオーガニックコスメとしては初めてのことだそう。また、安心の品質と併せて、「エイジングケアコスメとして優れているから」という理由でも、多くの女性から支持されている実力派ブランドでもあるんです。

おすすめアイテム

この商品を見る

出典:item.rakuten.co.jp

日本人女性向けに作られているので、肌触りや使用感が快適なことから、基礎化粧品ラインが人気です。

こちらは99.9%が天然由来成分でつくられているdo organicのエクストラクト ローション モイスト。自然由来の化粧水なのにとろっとした豊潤なテクスチャーで使用感も抜群です。

エクストラクト ローション モイスト

楽天で商品を探す

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

ホイップのように弾力のある泡で出て、肌にのせるととろけていく炭酸*配合乳液です。まるで丹念にマッサージしたかのような、ハリや透明感にあふれた肌に導いてくれます。

* 噴射剤

Do Organic ブライト サーキュレーター ミルク 100g

4,950円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

【F organics / エッフェオーガニック】

現代女性の美を司る“女性ホルモン”に着目。オーガニック認証の世界基準をベースにしたブランド

F organic(エッフェオーガニック)のFはFemaleのF。現代社会の女性のためにつくられた日本発のオーガニックコスメです。特徴的なロゴマークには、オーガニック&女性らしさ、繊細で芯の強い女性の姿という意味が込められています。

出典:unsplash.com

全てのアイテムに共通して【オオヒレアザミ・ダマスクローズ・ザクロ果実・フランキンセンス】の4つの成分を配合しており、エイジング対策に着目したコスメブランドであることも特徴。原料の99%以上が自然由来(水を含む)、配合した植物成分の95%以上がオーガニック原料、アイテムはオーガニック認証登録工場で製造しているなどオーガニック認証の世界基準をベースにした信頼できるオーガニックコスメブランドです。

【おすすめアイテム】

モイスチャーローション

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

ヒアルロン酸の5倍以上の保湿力を持つとされる「サクラン」配合の、しっかりタイプの化粧水。角質層の奥まで潤いを届けてくれます。

F organics(エッフェオーガニック) モイスチャーローション 150ml

220円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

モイスチャーミルク

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

みずみずしく柔らかな肌へと導いてくれる乳液。美肌効果の高いオーガニックオイルがふんだんに配合された、贅沢な乳液です。自然由来の深みのある香りにも癒されます。

F organics(エッフェオーガニック) モイスチャーミルク 120ml

220円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

海外発オーガニックコスメブランド5選

出典:images.unsplash.com

ECOCERT(エコサート)やCOSMEBIO(コスメビオ)など、海外には日本にはないオーガニックコスメの基準があり、認証機関があります。厳しい基準をクリアして高品質なものを選べることが、海外初のオーガニックコスメの良さと言えそうです。おすすめをみていきましょう。

【RMS Beauty / アールエムエスビューティー】

自然由来のナチュラルなカラーが人気。カラーコスメもオーガニックを選びたい人へ

出典:wear

ニューヨーク生まれのナチュラルカラーコスメブランド、rms beauty(アールエムエスビューティー)。オーガニックコスメといえばスキンケアラインやヘアケア商品が多いなか、チークやリップカラー、アイシャドウなどカラフルなメイクアイテムを多く揃えています。

出典:wear

rms beautyでは、精製した成分を使わないこと、熱を加えずに抽出したオイルを使っています。そうすることで植物に含まれる栄養素をできるだけ残すことができるのだそう。毎日のメイクに使うカラーコスメも肌にできるだけやさしく、スキンケア成分も含まれているなんて嬉しいですね!

おすすめアイテム

ティントデイリーリップバーム

出典:www.amazon.co.jp

淡い発色のティントリップは、自然な血色と透明感をプラスして美しく見せてくれます。ミツロウやココナッツオイルによる保湿効果も抜群です。

rms beauty ティントデイリーリップバーム パッション レーン 3g

3,520円(税込)

リップチーク

出典:www.amazon.co.jp

保湿成分のたっぷり入ったリップチークは、頬にも唇にも使える優れもの。自然な発色で肌に馴染みやすく、カラーバリエーションも豊富。いくつも揃えたくなりますね。

rms beauty リップチーク イリューシブ バーントローズ

5,610円(税込)

WELEDA(ヴェレダ)

ヴェレダは、1921年にスイスで生まれたブランドで、生命活動において、人間の体と自然との密接な関係が重要であるという考えを貫いてきました。そのため、原料は天然由来100%、かつ国際オーガニック認証である「NATRUE(ネイトゥルー)」を取得した高品質なボディケアやスキンケア化粧品を開発しています。

出典:unsplash.com

フェイシャルケアやヘアケア、ボディマッサージ用オイル、フレグランスやベビー用クリーム、メンズ用品など、誰もがトータルで楽しめるようなラインナップの多さもヴェレダの特徴です。

おすすめアイテム

スキンフード75m l

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

お肌をいたわるハーブが配合されたクリームは、手や爪、肘や踵などとくに乾燥してゴワゴワした部分によく効くクリームです。90年という長きにわたって多くの人に愛されています。

WELEDA(ヴェレダ) スキンフード 75ml

1,028円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

カレンドラマッサージオイル

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

ヴェレダといえば種類豊富なボディオイルを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。オイラはベタつくというイメージを払拭するような使い心地で、柔らかくしっとりとした肌に導きます。

WELEDA(ヴェレダ) カレンドラ マッサージオイル 本体 100ml

3,190円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

【ARGITAL / アルジタル】

最も厳しいdemeterをイタリアで最初に取得、グリーンクレイのコスメ

イタリア生まれの本格オーガニックコスメブランド、ARGITAL(アルジタル)。生物学者であるジュゼッペ・フェラーロ博士によって1979年に設立されました。ARGITAL製品のほとんどに使われている博士の生まれ育ったシチリア島のグリーンクレイ(海泥)にはミネラルが豊富に含まれ、余分な肌の汚れを取り除き、アンチエイジングの効果も期待できるのだそう。

出典:unsplash.com

自然、地球、太陽のパワーを最大限活用して、肌と心に作用する製品づくりをしているのがARGITALの魅力。ドイツの国家認定ナチュラルコスメティックガイドラインであるBDIHを会社と全ての製品が取得し、世界のオーガニック認証の中で最も厳しいと言われるDEMETER(デメター)の認証もブランドと一部の商品において取得しています。世界的に信頼できるオーガニックコスメブランドと言えるでしょう。

おすすめアイテム

毛穴ケアに◎グリーンクレイパウダー

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

海泥ことグリーンクレイ100%のパウダー、グリーンクレイパウダーアクティブ。マスクに、ゴマージュに、入浴剤にとさまざまな用途でお使い頂けます。お家でスペシャルなケアをしたいときに!

アルジタル グリーンクレイパウダー アクティブ 500g

2,980円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

1本あると便利なスプレータイプ。ルジアダローション

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

ルジアダはイタリア語で「朝露/しずく」を意味します。イタリアで湧き出る天然水と精油を合わせたシンプルでさわやかなローションです。 うるおい補給&毛穴を引き締めたい方におすすめ。スプレータイプなのでお顔全体を簡単にケアできます。

アルジタル ルジアダローション 100mL

2,630円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

【trilogy / トリロジー】

ニュージーランドNo.1のスキンケアブランド。ローズヒップの持つ力を最大限に引き出して

出典:unsplash.com

ニュージーランドに住む姉妹と肌への効果を持つローズヒップとの出会いから始まったtrilogy(トリロジー)。ニュージーランドでNo.1スキンケアブランドになってからも、自然界の素晴らしい原料を日々研究し、今では世界20ヵ国以上で愛されているブランドです。

おすすめアイテム

ローズヒップオイル

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

世界中で20秒に1本売れている*!トリロジーの原点とも言えるローズヒップオイル。お肌に素早く馴染み、ハリのある健やかな肌に導きます。

*本国調査結果に基づく

トリロジー(trilogy) ローズヒップオイル 45ml

4,500円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

エブリシングバーム

この商品を見る

出典:item.rakuten.co.jp

乾燥を防ぎ艶肌を作るバーム。お手入れの最後に加えれば外気による乾燥を防げます。メイク下地にすることはもちろん、日焼け後のお手入れにも効果的です。

トリロジー オーガニック バーム 45ml

楽天で商品を探す

【Jurlique / ジュリーク】

オーガニック自社農園で一貫して作られる植物。自然との共存を掲げるブランド

出典:unsplash.com

Jurlique(ジュリーク)は、人と自然が共存する街、オーストラリアのアデレードで生まれました。オーガニック自社農園で土づくりから商品づくりまで、一貫して取り組んでいます。愛情をかけていちから作られた植物によるコスメには、自然由来のエネルギーがたくさん詰まっています。

おすすめアイテム

グレイスフル ビューティー ファーミングオイル

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

美しく年齢を重ねていくために欠かせないエイジングケア。洗顔後に2、3滴馴染ませることで、肌を柔軟に整えその後のお手入れの浸透をサポートしてくれます。オイルパックにもおすすめです。

ジュリーク グレイスフル ビューティー ファーミングオイル

9,350円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

ボディケアローション

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

手摘みによって収穫された植物のエキスやオイルが、スキンケア製品と同レベルで配合されたボディケアローション。潤いと良い香りに心も身体も満たされます。

ジュリーク ボディケアローション ローズN

6,050円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

【番外編1】おすすめのプチプラオーガニックコスメ

日本と海外で人気のオーガニックコスメを見てきましたが、ちょっと予算オーバーしてしまう…という方は、サンプルサイズのキットなどでお試し価格で始めてみるのもおすすめ。ここでは、プチプラなのに高品質な国産オーガニックコスメをご紹介します。

アルジェラン

カラーリップ アンバーローズ

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

100%天然由来成分なのにプチプラが嬉しい!オーガニック認証であるエコサートを取得したアルジェランのカラーリップスティックです。厳選した植物オイルがうるおいを与えながら溶け込むようになじみ、100%ミネラルカラーの自然な発色をキープしてくれる口紅要らずのアイテムです。

アルジェラン カラーリップ アンバーローズ 4g

999円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

パブリックオーガニック

シャンプー & トリートメント スーパーバウンシー セット

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

パブリックオーガニックは、精油の力に着目して作られた日本発のコスメブランドです。1番の魅力は、心ゆくまで深呼吸したくなる、上質な精油の香り。さっぱりとした洗い上がりと共に、心まで癒されます。

ザ パブリック オーガニック シャンプー & トリートメント

3,580円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

【番外編2】プレゼントしたくなるオーガニックコスメ

コスメのプレゼントを探している時、肌に良いことはもちろんですが、人とはちょっと違う個性的なアイテムを贈りたいと思いませんか?品質の確かなオーガニックなコスメの中で、今人気急上昇中のアジアコスメをご紹介します。

台湾発「阿原(ユアン)」

ユアンソープ

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

ユアンは台湾生まれのハーバルケアブランドです。自然の力を自然のままに閉じ込めた石鹸が特におすすめです。よもぎの他にもたくさんの種類があり、プレゼントを送る相手の好みに合わせて選ぶのも楽しめます。

ユアンソープ ヨモギ 固形 100g

1,760円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

タイ発「アバイブーベ」

ボラペット シャンプー&コンディショナーセット

この商品を見る

出典:www.amazon.co.jp

美容大国タイで愛されるブランド「アバイブーベ」。ハーブを使ったタイの伝統的医療と西洋医療を融合させた最先端の医療機関、アバイブーベ国立病院にあるハーブ研究所が作るスキンケアブランドです。

無農薬のプレミアムオーガニックハーブを使った石鹸やヘアケアアイテムなど、オーガニックコスメを展開しています。こちらは、有機のハーブを贅沢に使用したシャンプー&コンディショナーセット。

アバイブーベ ボラペット シャンプー&コンディショナーセット BO各300ml

7,344円〜(税込)

※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。

Amazonで詳細を見る

スキンケアもメイクも、オーガニックで毎日を心地よく♪

出典:unsplash.com

毎日のお肌のお手入れからお出かけ時のメイクアップまで、オーガニック&ナチュラル重視のコスメたちと一緒なら、毎日がもっと心地よくハッピーに過ごせそう。あなたにピッタリのお気に入りオーガニックコスメを探してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました